Pinacotecatosiomartinengo NFTがよくわかるWebメディア

【手順】TownStarでのNFTの売り方まとめ!将来性についても!

NFT 仮想通貨 稼ぐ

何もない土地に農場や畑を作り、街を発展させていくNFTゲーム「TownStar」

そんなTownStarではNFTを絡めた要素がたくさんあり、TownStarをプレイするだけでNFTや仮想通貨を稼ぐことができます。

今回は、TownStarでのNFTの売り方をご紹介します。

TownStarとは?

TownStarとは、まちづくりNFTゲームです。

農場や畑を作って育てた作物や加工品を販売してお金を稼ぎ、そのお金を使って街を発展させていきます。
シムシティのような要素を盛り込んだNFTゲームと思ってもらえればOKです。

このようにそれぞれの配置を決めることができますが、配置1つ変えてみると収穫効率が大幅に上昇したりするのでかなり奥が深いです。
それだけでなく、「破産」機能もありますのでうまく収益を出せなければその段階で破産してしまいゲームオーバーになります。

TownStarの始め方

では実際にTownStarを始めてみましょう。

TownStarを始めるためには、GalaGamesというところに会員登録をしてからNFTを購入しなければなりません。

【始め方】① GalaGamesへ登録する

まずは、GalaGamesへ登録をします

GalaGamesへ登録をする際に、リカバリーフレーズが表示されますがこれは大切に保管しておきましょう
ウォレットの復元の際に必要になってきます。

GalaGamesへの登録はこちら

【始め方】② NFTを購入する

続いて、NFTを購入します

TownStarでは仮想通貨「Town」を稼ぐことができますが、これを稼ぐためにはNFTアイテムを購入してフィールド上に設置する必要があります。
もちろん、NFTアイテムを購入しなくてもTownStarをプレイすることは可能です。

もしTownStarでがっつり稼ぎたい場合は、OpenSeaなどでNFTアイテムを購入しましょう。(あとで解説します)

http://pinacotecatosiomartinengo.com/nft-how-to-sell-opensea/

【始め方】③ 「遊ぶ」をクリックする

最後に、「遊ぶ」をクリックします

ちなみにTownStarはブラウザゲームになりますので、PCへインストールをする必要がありません。

TownStarのNFTの売り方

では、TownStarで稼いだNFTの売り方を解説します。

NFTはそのままTownStarのフィールドへ再配置することで「Town」を稼ぐことができますが、NFTそのものを売却しても仮想通貨を稼ぐことができます。

【売り方】① OpenSeaで売る

代表的な方法は、OpenSeaで売る方法です。

まずはOpenSeaを開き、出品したいNFTアイテムの画面を開きましょう。
そして、「売る」をクリックします。

ここで、出品方法を以下の2つから選択することができます。

  • 固定価格:Fixed Price
  • オークション:Time Auction

いずれかの出品方法を選択し、価格を入力してください。

最後に、「Complete Listing」をクリックすればOpenSea上へあなたのNFTが出品されました。

MetaMaskへの連携がまだの方はこの段階でMetaMaskへの署名も行なっておきましょう。

詳しいOpenSeaへの出品方法はこちらを参照してください。

http://pinacotecatosiomartinengo.com/nft-how-to-sell-opensea/

【売り方】② NFTプラットフォームであればどこでも出品ができる

ちなみに、OpenSea以外でもNFTプラットフォームであればどこでもNFTを出品することができます

http://pinacotecatosiomartinengo.com/coincheck-nft-how-to-sell/

http://pinacotecatosiomartinengo.com/solanart-nft-how-to-sell/

http://pinacotecatosiomartinengo.com/line-nft-how-to-sell/

http://pinacotecatosiomartinengo.com/pancake-nft-how-to-sell/

TownStarで稼ぐ方法

普通にプレイするだけでも楽しいTownStar。

そんなTownStarで稼ぐ方法は4つありますので、1つ1つご紹介します。

【稼ぐ】① NFTを購入して設置する

まずは、NFTを購入して設置する方法です。

TownStarにはNFTを設置することができ、それらを使って仮想通貨「Town」を稼ぐことができます。

手順としては以下の通り。

  1. 仮想通貨「Gala」をBINANCEで購入する
  2. GalaGamesのウォレットへ送金する
  3. OpenSeaからTownStarn公式NFTを購入する
  4. TownStarへNFTを設置する
  5. デイリーミッションなどをクリアして「Town」を稼ぐ

TownStarには数多くのミッションがありますのでそれらをクリアしつつ「Town」を稼ぎましょう。

【稼ぐ】② ランキング上位になり報酬を獲得する

続いて、ランキング上位になり報酬を獲得する方法です。

TownStarにはいくつかのサーバーがありますが、選んだサーバー内でランキング上位に食い込むことができれば報酬を獲得することができます。
ただ、TownStarには競合がたくさんいますのでランキング上位に食い込むことは難しいでしょう。

ちなみに、サーバー選択はTownStarを始める前に行います。

サーバーは2種類あり、

  • マンスリーサーバー:作った街が1ヶ月でリセットされる
  • ウィークリーサーバー:作った街が1週間でリセットされる

となっていますが、ランキング報酬を獲得することができるのは「ウィークリーサーバー」のみとなっています。

【稼ぐ】③ デイリーミッションをこなす

続いて、デイリーミッションをこなす方法です。

デイリーミッションはこのように毎日ポップアップ画面で表示されますので、この通りにゲームを進めてください。

基本的にデイリーミッションは街がある程度、完成している状態でクリアできるようになっていますので、始めはせっせと街を作るところからスタートしてください。

【稼ぐ】④ NFTを売却する

続いて、NFTを売却する方法です。

TownStarをプレイしていると色々なNFTを入手することができますが、それらを売却することで仮想通貨を稼ぐことができます。
NFTプラットフォームはたくさんありますが、NFTを売るためのコツがありますので学んでおいてください。

http://pinacotecatosiomartinengo.com/nft-selling-tips/

TownStarの将来性はある?

TownStarで稼ぐことができる仮想通貨「Town」は、価値があるからこそTownStarをプレイして稼ぐことができています。

「Town」に価値がなくなればTownStarにも価値がなくなりますので、プレイしても仮想通貨を稼ぐことができなくなってしまいます。
今の「Town」は非常に盛り上がっています。(チャートはこちら。)

では、TownStarに将来性はあるのでしょうか

【将来性】① 運営会社は他のゲームも開発している

TownStarを開発しているのは「GALA GAMES」という会社で、TownStar以外にも数多くのゲームを開発しています。

  • spider-tanks
  • Mirandus

これらのゲームは全て「GALA GAMES」が提供していますので、ゲーム開発の技術やマーケティング力には長けていると言えるでしょう。

【将来性】② 戦車NFTが10分で売り切れた

TownStarに出品された戦車PVPのゲームNFTがなんと出品開始10分で完売しました。

10万円の戦車NFTを1,000個売り上げたのでこれだけでTownStarは1奥円ほどの売上を上げた計算になります。
10分で1奥円を稼ぎだすTownStarに将来性はあると言えるでしょう。

まとめ

TownStarはまちづくりのNFTゲームでありながら、仮想通貨「Town」などを稼ぐことができるゲームです。

Twitterには、TownStarだけで月収100万円に到達した猛者もいますので参入してみる価値はあるでしょう。