Pinacotecatosiomartinengo NFTがよくわかるWebメディア

【解説】STEPN Guideの使い方や活用方法を解説します

NFTゲーム 仮想通貨 稼ぐ

歩くだけで仮想通貨「GST」を稼ぐことができるSTEPN。

そんなSTEPNで様々なシミュレーションを行うことができる「STEPN Guide」というWebサイトが誕生しました。

今回は、STEPN Guideの使い方や活用方法を解説します。

STEPN Guideとは

STEPN Guideとは、無料で利用することができるSTEPNのシミュレーションサイトです。

STEPN GuideはSTEPN非公式のWebサイトとなっていますが、その制度は素晴らしいものがあります。原資回収までの期間も計算することができるのでSTEPN初心者はぜひ利用しましょう。

STEPN Guideはこちら

STEPN Guideの使い方

まずはSTEPN Guideの基本的な使い方から解説します。

スニーカーの情報を入力する

まずSTEPN Guideを立ち上げ、使用しているスニーカーのステータスを入力します。

入力するスニーカーのステータスは以下の通りです。

  • レアリティ
  • レベル
  • タイプ

STEPN Guideは英語表記になりますのでこのような画面上で入力を進めます。

続いて、赤枠に「ATTRIBUTES(能力値)」を入力します。

ここはあなたが実際に使っているSTEPNのスニーカーの能力値を入力してください。

「Optimize」をタップする

全ての入力が完了したら、「Optimize」をタップしましょう。

すると、このようにGSTを一番効率よく稼ぐことができるポイント割り振りを提示してくれます。

使っているスニーカーのポイント割り振りをこのようにするだけでGSTを最も効率よく稼ぐことが可能になります。いちいち頭の中で計算する必要がなくなるわけですね。

稼げるGSTを確認する

それだけでなく、その状態で稼げるGSTの計算もしてくれます。

例えば、「DAILY INCOME」をタップすると1日あたりに稼げるGSTを算出してくれます。

非常に便利ですので一度利用してみてください。

STEPN Guideの活用方法

STEPN Guideの基本的な使い方は以上になります。

ただ、STEPN Guideは使い方によってはもっともっと効果を発揮してくれます。そこでSTEPN Guideの活用方法について深掘りします。

ポイントの割り振り方を調べる

まずは、ポイントの割り振り方を調べる方法です。

先ほどもありましたが、STEPN GuideではGSTを効率よく稼ぐことができるポイントの割り振りを自動的に行ってくれます。その通りにポイントを割り振ればSTEPNでGSTを効率よく稼ぐことが可能です。

  • Efficiencyが高い:同じ時間歩いてもより多くのGSTが稼げる
  • Resilienceが高い:スニーカーの消耗が遅い→スニーカーの修理費を節約できる

ちなみに、こんな感じで2つのステータスを重点的にUPさせていくことでもGSTを効率よく稼ぐことが可能です。

スニーカーを比較検討する

続いて、スニーカーを比較検討する方法です。

STEPNでどちらのスニーカーを購入すべきか迷っている場合、STEPN Guideを使えばその比較ができます。最終的に購入する判断は自分が行いますがSTEPN Guideで計算をすればGSTを効率よく稼げるスニーカーを判別することが可能。

手順は先ほど同様、稼げるGSTを計算してみてください。

これを2つのスニーカーで計算してみて、結果が良かった方を購入することをおすすめします。

ジェムの効果を確認する

続いて、ジェムの効果を確認する方法です。

STEPNでは「ジェム」というスニーカーに装着できるアイテムがあります。詳しくはこちらの動画を参照ください。👇

ではSTEPN Guideでジェム装着時の獲得GSTを計算してみましょう。

計算方法

計算方法としては、先ほどの手順で「DAILY INCOME」を計算します。

続いて、STEPN Guideの左上にあるロックアイコンをタップしジェムの情報を入力します。入力後「SAVE」をタップしましょう。

これで再度計算をし直すと、ジェム装着時の稼げるGSTが再計算されます。

ジェム装着をしても稼げるGSTの上昇度合いとしては微々たるものですが、塵も積もれば山となりますのでバカにできません。

ミステリーボックス出現率を確認する

続いて、ミステリーボックス出現率を確認する方法です。

STEPNではミステリーボックスが出現することがあり、エネルギーが「4」以上の時に出やすいとされています。STEPN Guideではミステリーボックスの出現率を検証することが可能です。

確認方法

確認方法としては、STEPN Guideでエネルギーを「4」に設定をして稼げるGSTを計算します。

計算結果の下にある「MYSTERY BOX CHANCE」を見るとまだグレーアウトしているのがわかります。

しかし、スニーカーのレベルを上げていき再度計算をするとグレーアウトしていたミステリーボックスに色がつきます。

色がつけば「ミステリーボックス出現率が上がった」という判断ができます。あくまで「上がった」だけですので確定でミステリーボックスが出現するわけではありません。

Mint(ミント)シミュレーターもある

ちなみに、STEPNでは欠かせないMint(ミント)のシミュレーターもあります。

Mint(ミント)シミュレーターでは以下のようなことができます。

  • Mint(ミント)の費用計算
  • レアスニーカーの出現確率の計算
  • Mint(ミント)をした時のシミュレーション

Mint(ミント)シミュレーターはこちらです。

まとめ

STEPN GuideはSTEPN初心者であれば必ず使っておくべきWebサイトです。

STEPNで効率よくGSTを稼ぐためにSTEPN Guideを利用しているユーザーは多くいるようです。また、Mint(ミント)シミュレーターも併用して戦略的なSTEPNライフを送りましょう。