Pinacotecatosiomartinengo NFTがよくわかるWebメディア

【裏技】STEPNのエナジーとは?エナジーを効率よく増やすにはどうすればいい?

NFTゲーム 仮想通貨 稼ぐ

歩くだけで仮想通貨を稼ぐことができるNFTゲーム「STEPN」。

そんなSTEPNには「エナジー」と呼ばれる概念があります。RPGゲームで言うところの「スタミナ」に該当しますがまだまだよくわからない人も多いでしょう。

そこで今回は、STEPNのエナジーについて解説します。

STEPNのエナジーとは?

まず、STEPNのエナジーはアプリ上の赤枠に記載されています。

このエナジーはGSTを獲得するために必要なもので、エナジーがない状態で歩いてもGSTを獲得することができません。

【STEPN】エナジーの消費タイミング

STEPNのエナジーは1分間で「0.2」ずつ消費されていきます。

最大値が2.0の場合、10分間でエナジーが0になります。

エナジーが0の状態で歩いてもGSTを獲得することはできません。そのため、いったん歩くのをSTOPしておきましょう。(歩いてもGSTが貰えないだけです。)

【STEPN】エナジーの回復時間

STEPNのエナジーが回復する時間は以下の通りです。

エナジーの回復時間 回復率
4時 エナジー上限の25%回復
10時 エナジー上限の25%回復
16時 エナジー上限の25%回復
22時 エナジー上限の25%回復

 

この表を見ていただければわかりますが、STEPNでは6時間ごとにエナジーが25%回復します。1日で計4回回復しますので1日経てばエナジーは全開です。

  • 例1:エナジー上限が2.0の場合 → 6時間ごとに「0.5」ずつ回復
  • 例2:エナジー上限が4.0の場合 → 6時間ごとに「1.0」ずつ回復

ちなみに、「エナジー上限」がわかりにくいのですが、こんな感じで上限に対して25%が回復します。

【STEPN】エナジーの上限値

STEPNのエナジーにはスニーカーの数に合わせて上限が設定されています。

スニーカーの数 エネルギー 歩ける時間
1足 2 10分
3~8足 4 20分
9~14足 9 45分
15~29足 12 60分
30足 20 100分

 

STEPNで稼ぎたい場合は、どれくらい歩きたいのかを決めてスニーカーの数を調整することをおすすめします。

STEPNでエナジーを増やすには?

STEPNで設定されているエナジーは上限値を解放することができます。

上限を解放すればいつも以上にGSTを効率的に獲得できますし、1回の運動量も増えます。健康的にGSTを稼ぐことができるようになるわけです。

エナジーの増やし方は2つあります。

【増やし方】① スニーカーの数を増やす

まずは、スニーカーの数を増やす方法です。

先ほどもありましたが、こちらの表を見ていただくとわかる通りスニーカーの数に応じてエナジーの上限が変動します。

スニーカーの数 エネルギー 歩ける時間
1足 2 10分
3~8足 4 20分
9~14足 9 45分
15~29足 12 60分
30足 20 100分

 

ですので、スニーカーの数を増やしましょう。

【増やし方】② Qualityの高いスニーカーを使う

続いては、Qualityの高いスニーカーを使う方法です。

スニーカーにはQuality(品質)のステータスがあり、以下のようにボーナスエナジーが付与されるようになっています。

Quality(品質) ボーナスエネルギー
Uncommon +1エネルギー
Rare +2エネルギー
Epic +3エネルギー
Legendary +4エネルギー

 

Uncommonのスニーカーが1足あればエナジーは+1されます。Quality(品質)が高ければ高いほど+されるエナジーは大きくなるようになっています。

STEPNでエナジーを増やすコツは?

TwitterにはSTEPNの猛者たちがたくさんおり、エナジーを効率よく増やす方法を公開してくれています。

その中でも有名なSTEPNのエナジーを増やすコツを3つご紹介します。

【裏技】① 0.5エナジー走法

まずは、0.5エナジー走法です。

0.5エナジー走法は、エナジーが0.5の段階で歩き始めると最終的に0.6エナジー分歩けてしまうと言う裏技です。エナジーは+0.2ずつされていくので0.1は多めに見てもらえていると言うカラクリですね。

Twitterでもこの 0.5エナジー走法は有名です。

【裏技】② 界王拳

続いては、界王拳です。

界王拳は、1日4回エナジーが回復するタイミングをまたいで歩くことで25%多めにエナジーを獲得することができると言う裏技です。

YouTubeでも解説がありますので、知りたい方はぜひどうぞ。

【裏技】③ 家族へレンタルする

続いては、家族へレンタルする方法です。

余っているスニーカーは家族内で貸し出すことができますが、それをやることにより総エナジーが増加します。まずは、自分だけで歩いた場合の総エナジーです。👇

スニーカーの総数 総Energy
1足 2
2足 2
3足 4
4足 4
5足 4
6足 4
7足 4
8足 4
9足 9

 

続いて、家族へレンタルをした場合の総エナジーです。👇

スニーカーの総数 自分 家族・友人 総Energy
1足 1足 0足 2(2+0)
2足 1足 1足 4(2+2)
3足 3足 0足 4(4+0)
4足 3足 1足 6(4+2)
5足 4足 1足 6(4+2)
6足 3足 3足 8(4+4)
7足 4足 3足 8(4+4)
8足 5足 3足 8(4+4)
9足 9足 0足 9(9+0)

 

こんな感じで総エナジーが家族へレンタルした方が多くなることがわかります。もちろん、家族だけでなく友人でも可能です。

まとめ

STEPNにおいてエナジーは非常に大事です。

GSTを稼ぐために歩いているのにエナジーがないばかりにGSTを稼ぐことができないのはなんだかもどかしいと思います。そんな人はSTEPNでエナジーを増やす裏技を実践してみてください。